リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
キッチン側から見たリビングの奥には和室がありますが、自然光を取り込み易いように、雪見障子になっています。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年4月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 袋井市 | リフォーム箇所 | リビング、外壁、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
明るくて広いLDKにしたい。 駐車場を広げたい。
洋間に造られた和室スペースを壊して、LDKを一体化させることで、自然の優しい光が入り込みやすく、風も抜けやすい、気持ち良い空間造りを目指しました。 また、駐車場については可能な限り広げさせていただきました。
和室側から見たLDK。アースカラーの床に白い壁は、落ち着きと明るさを兼ね備えています。イエローパネルのキッチンとの相性も抜群です。
洋間の一部にある和室スペースを無くして、LDKを大きくしたい。
和室を撤去することは可能ですが、一部の壁が構造上取り除くことが出来ません。その部分については、収納として利用したらいかがでしょうか?
リフォーム前にはキッチンと洋間の間に、和室スペースが造られており、空間の南北を分断する形になっていました。
塗替え前はアイボリーで仕上げられていましたが、グレーで仕上げたことにより、既設のホワイトのサッシがアクセントとなり、お洒落感がアップしました。
外壁が反り返っている箇所や、外壁の継ぎ目の目地が切れているところを直して欲しい。
お客様が不具合を感じている箇所は、放置しておくと雨漏りに繋がる可能性があるため、塗装前には、防水シーリングの打ち替えや外壁自体の反りを直してから塗装させていただきます。
約20年以上塗り替えられていない外壁は、塗膜が脆弱になり、色ムラが発生していました。
ホワイトとグレーのコントラストが絶妙です。
塗替え前は、外壁の防水目地が切れていたり、外壁自体が反り返っている箇所がありました。
塗装する前に、外壁継ぎ目や窓廻りの防水目地は全て打ち替えて、尚且つ、外壁の浮き上がった部分も固定し直しました。