比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. TOTOリモデルサービス株式会社
  5. 家族みんなが心地よい住居スペース
事例一覧へ戻る

家族みんなが心地よい住居スペース

建物のタイプ 戸建住宅 価格 185万円
築年数 16〜20年 工期 2週間
竣工年月日 構造 木造
施工地 東京都 世田谷区 リフォーム箇所 リビングその他
家族構成 夫婦、子供

お客さまのご要望

テレビを壁掛けにしたい、リビングのクロスを交換したいというご相談をいただきました。

リフォーム会社のご提案

お話をお伺いすると、キッチンからテレビが見えて、テレビボードが邪魔にならない場所に設置が可能であれば、壁掛けテレビにすることへのこだわりは少ないようでした。 リビングに隣接している二畳ほどの和室は、荷物置き状態でデッドスペースとなっているご様子。 そこで今回の工事で和室を改修し、リビングにあるウォーターサーバー、ワインセラーを置くスペースにすることをご提案しました。 テレビボードを和室の寸法に合わせて造作することで、無駄なスペースもできません。

Before

Before

現場調査で訪問した際に、テレビを壁掛けにしたい理由を伺ったところ、3つのお困りごとがあるようでした。 1.キッチンからはテレビが見えない 2.テレビを移動するとなるとテレビボードも一緒に移動になり不便 3.テレビボードを移動させるだけだと無駄なスペースをとってしまう

After

After

リビングにいる家族みんなで情報を共有できます。

このリフォームの詳細をチェック!

リビング

リビング

リビング・ダイニングで併設していた和室を改修してテレビボードを造作しました。 リビング、廊下の壁、天井はグレー色で落ち着いた雰囲気に。 テレビボードの色は、既存のドアやキッチンの色に合わせてコーディネートしました。 キッチンからもテレビを見ることができ家族みんなとの会話も弾みます。

詳しく見る

その他

その他

和室だったところにテレビボードを造作しました。テレビボードの色は、既存のドアや床の色に合わせてコーディネートしました。

詳しく見る

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ