比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 洋室(寝室・子供部屋)のリフォーム
  4. 洋室(寝室・子供部屋)リフォームの基礎知識
  5. 子供部屋の壁紙リフォームのコツ!費用の相場や施工事例も紹介

子供部屋の壁紙リフォームのコツ!費用の相場や施工事例も紹介

  • 最終更新日:2021-02-19

子供部屋の壁紙リフォームのコツ!費用の相場や施工事例も紹介

子供部屋の壁紙リフォームを検討している方の中には、どのような種類を選べば良いのかわからず、なかなか計画を進められていない方もいるのではないでしょうか。また、具体的な費用の相場なども把握しておかなければ、本格的にリフォームを検討していくことも難しくなってしまいます。

そこで今回は、子供部屋の壁紙リフォームにおけるポイントや、費用の相場、施工事例について詳しく紹介していきます。子供部屋のリフォームを検討される方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

1.子供部屋の壁紙リフォームでおさえたいポイント

子供部屋壁紙

子供部屋をどのようにデザインするかは、お子さまの年齢によって異なります。また、使用目的によってもデザインは大きく変化するでしょう。ここでは、子供部屋の壁紙リフォームを行う上で、おさえておきたいポイントについてご紹介します。

1-1.傷や汚れに強い壁紙を選ぶ

子供部屋は、お子さまが幼稚園児や小学生の低学年であると、マジックやクレヨンでの落書きや、食べ物による汚れなどがつきやすい傾向にあります。活発なお子さんであれば、遊ぶ最中に壁紙を傷つけることもあるでしょう。

最初は小さな傷でも、放っておくと壁紙が破れたり剥がれたりして、後々張り替えが必要になるかもしれません。そのため、子供部屋の壁紙を選ぶ際は、汚れや傷に強いタイプを選ぶことをおすすめします。

1-2.腰壁で傷・汚れ対策するのもおすすめ

腰壁とは、壁の下半分をタイルや板材で覆って仕上げた部分を指します。窓の下枠の高さを基準に施行され、日本の家屋では900mmから1,200mmくらいの高さに張るケースが多いです。最近では、キッチンやトイレ、玄関や階段など、汚れやすい場所によく用いられます。

腰壁は、傷や汚れが付きにくいという点で、子供部屋のリフォームには打って付けといえるでしょう。最も傷や汚れが付きやすい下半分に、衝撃に強い板材やクロス素材を張るのがおすすめです。

1-3.アレルギーやウイルス・カビ対策ができる壁紙を選ぶ

お子さまがアレルギー体質の場合には、壁紙の素材や接着剤にも気を配りましょう。過去には、壁紙の接着剤に含まれる「ホルムアルデヒド」が、アレルギーを引き起こす物質として問題視され、使用されなくなりました。

また、部屋の湿気が多いとアレルギー物質となるカビを増殖させる原因になります。カビを防ぎたい場合には、湿度調整機能のある壁紙や、防カビ加工が施されている壁紙を使用すると良いでしょう。

1-4.落書きOKな黒板クロスは要注意

「黒板クロス」という壁紙であれば、本物の黒板のようにチョークで書いたり消したりできるため、親子で思いっきりお絵かき遊びができます。

ただし、お子さんがこの黒板クロスに慣れると壁に落書きしても良いと思い込んでしまい、お友達の家でも落書きしてしまう可能性も否めません。そのため、黒板クロスを使用する際は、あくまで落書きはいけないことと教育することも重要です。

1-5.子供が大きくなってからの部屋もイメージする

お子さまの成長や、家族のライフスタイルの変化に合わせて、将来的にリフォームすることも想定しておきましょう。お子さんが成人して独り立ちした後に、親御さんが書斎や趣味の部屋として利用することもあるかもしれません。そのため、子供部屋の壁紙のリフォームをお考えの際は、将来的なことも考慮しておいたほうが良いでしょう。

なお、お子さんが二人以上いるご家庭で、一つの部屋を共有する場合、好みの違いで壁紙の選択に悩むこともあるかもしれません。そのようなときは、間仕切りやロフトベッドで部屋を仕切るのもひとつの手段です。

2.子供部屋におすすめの壁紙の色とは?

子供部屋壁紙

子供部屋の壁紙をリフォームしたい気持ちはあるものの、どの色の壁紙を選ぶべきか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここからは、子供部屋の壁紙におすすめの色についてご紹介します。

2-1.子供部屋の壁紙の定番色といえば白

白色の壁紙なら子供が大きくなっても問題なく使えます。家具の色とも合わせやすく、清潔感のある部屋にすることが可能です。さらに、リフォーム後にイメージと違った部屋になってしまう、といった失敗を避けることもできるでしょう。

小さなお子さんの部屋の場合は、カーテンや家具の色をカラフルにすることで、かわいらしい部屋に仕上がります。季節ごとにカーテンやクッションを取り替えるのもおすすめです。

2-2.集中力を高め、清潔感のある青色の壁紙

青色には集中力を高める効果があります。そのため、お子さんが受験勉強などで勉強に打ち込みたい場合に、ぜひ選んでみてください。青色の壁紙にすることで、爽やかで清潔感のある空間に仕上がります。

水色ならやさしい印象の部屋に、ダークブルーなら落ち着いた雰囲気の部屋になります。中学生や高校生のお子さんがいらっしゃる場合は、青色の壁紙を選択してみてはいかがでしょうか。

2-3.かわいらしい子供部屋にしたいならピンクの壁紙がおすすめ

ピンクの壁紙は、小さなお子さんから大学生まで、年代問わず女の子の子供部屋に使えます。ピンクの壁紙を選択することで、かわいらしくやさしい印象の子供部屋になります。木目調のピンクの壁紙を採用すれば、おしゃれでかわいらしい子供部屋にリフォームすることが可能です。

高校生や大学生などの部屋の場合は、黒、グレー、白色と組み合わせてみましょう。甘すぎない部屋に仕上がります。

2-4.緑色の壁紙ならリラックスできる子供部屋に

子供たちが落ち着ける部屋にしたいなら、緑色の壁紙を選んでみましょう。緑色にはリラックスを促す効果があり、子供部屋をくつろげる空間にすることができます。さらに、青色と同じく集中力を向上させる効果も期待できます。

緑色は男の子と女の子の両方に使えるカラーでもあります。女の子の部屋に使用する場合は、黄味がかった緑色の壁紙と、ピンク色のカーテンやクッションなどを組み合わせるのがおすすめです。春をイメージさせるエレガントな空間を演出することができます。

男の子の部屋の場合は、鮮やかな緑色の壁紙にブルー系の家具などを取り入れると良いでしょう。また、黄緑色の壁紙に紺色のカーテンやベッドカバーを合わせれば、お子さんが成長してからもそのまま使えます。

2-5.アクセントクロスを使うとおしゃれな子供部屋に仕上がる

アクセントクロスとは、部屋のアクセントとなるような柄や色の壁紙を、壁の一部にあしらうことです。お子さまが濃い色や柄にこだわる場合には、このアクセントクロスを使って、壁の一面だけに限定して施工するという方法もおすすめです。周囲の壁紙は白や淡色系で合わせると、空間にアクセントを生むことができるでしょう。

なお、アクセントクロスを子供部屋に取り入れる際は、机のある位置とは反対側の壁に貼ると視界がスッキリします。

2-6.キャラクターやかわいすぎる柄の壁紙は注意

幼いお子さまに人気なのは、キャラクターをあしらったデザインの壁紙です。好みのキャラクターに囲まれると、1人でも長い時間部屋で遊べるでしょう。しかし、成長するにつれて、子供っぽいデザインを嫌うようになるかもしれません。

そのため、お子さまの成長に合わせて張り替えられるように、比較的リーズナブルな壁紙を選んだ方が良いでしょう。キャラクター柄の壁紙を張る場合には、お子さまの成長と張り替え時期を考慮しておくことも大切です。

3.【男の子・女の子別】子供部屋の壁紙を選ぶポイントとは?

子供部屋壁紙

ここでは、男の子と女の子別に子供部屋の壁紙を選ぶポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

3-1.男の子部屋の壁紙を選ぶポイント

男の子は興味の対象が変わりやすい子が多い傾向にあります。したがって、興味の対象に合わせて壁紙を選ばないようにしましょう。ユニークなデザインのものを選択する際は、壁の一部だけに留めておくのが良いです。また、後ではがせるウォールステッカーやポスターを使ってみてはいかがでしょうか。

なお、男の子部屋の壁紙選びでありがちな失敗は、暗い部屋に仕上がってしまうことです。男の子の部屋に青色や水色、紺色などの壁紙を選ぶ方も多いことでしょう。青色などの寒色系の壁紙を選択すると、落ち着いた雰囲気の子ども部屋になります。

しかし、暗い印象になることもあるので注意が必要です。日当たりが悪い部屋の場合は、寒色系以外の色を選んだ方が良いかもしれません。

3-2.女の子部屋の壁紙を選ぶポイント

女の子の場合は、好みの色や柄などに対するこだわりが強い子が多いです。そのため、お子さんが好きな色ばかりを多用しないようにしましょう。

たとえば、お子さんがピンク色を好きだからといって、壁紙のほかカーテンや家具などをすべてピンク色にしてしまうケースがあります。このように、同系色でまとめてしまわないように、部屋全体のバランスを考えて壁紙を選択しましょう。

ピンクやパープルのパステルカラーの壁紙を使うと、やさしい雰囲気の空間に仕上げることができ、おすすめです。お子さんが大きくなっても使い続けたい場合や、甘すぎないテイストに仕上げたい場合は、グリーンやグレー、ベージュ、レンガ調などの壁紙を選ぶと良いでしょう。

4.子供部屋の壁紙リフォームにかかる費用の相場

子供部屋壁紙

壁紙の費用は、素材の種類や機能性によって大きく異なります。壁紙の素材がスタンダードなものであれば、費用の相場は1㎡あたり約1,000〜1,500円です。また、汚れが落ちやすいなど機能性に優れたものであれば、1㎡あたり約1,500〜1,800円になります。

子供部屋が6畳の場合、壁の広さは約30㎡、天井は10㎡で、壁紙を張れるスペースは合わせて40㎡になります。壁紙がスタンダードタイプであれば、6畳間で約4〜6万円、機能性のある素材であれば約6〜7万円が相場になります。

5.子供部屋の壁紙リフォームにかかる施工日数の目安

子供部屋壁紙

次に、子供部屋の壁紙リフォームに要する施工日数についてみていきましょう。壁のリフォームは、張り替える壁の面積や壁の状態によって工期が異なります。壁紙を張り替えるリフォームでは、まず古い壁紙を剥がし、下地を整えて、新しい壁紙に張り替えます。

6畳間であれば、約1日で終了します。張り替える壁の面積が広い場合や、壁が特殊な形状をしている場合には、約2、3日の日数が必要です。

6.子供部屋の壁紙リフォーム施工事例

子供部屋壁紙

実際にどのように子供部屋の壁紙リフォームが行われているのか、気になる方もいらっしゃるかと思います。ここからは、実際の施行事例をみていきましょう。

6-1.一面だけ黄色のクロスを張貼って明るい子供部屋にリフォーム

子供部屋壁紙事例

北海道苫小牧市にある、戸建て住宅です。お子さまが3人なので、収納スペースを増やし、カーペットをフローリングにするためリフォームを決断されました。収納スペースを以前よりも広く確保し、建具やフローリングは明るいものに取り換えています。

壁紙は1面だけ、お子さまの好きな黄色のクロスを貼り、明るい印象に仕上げました。施工費用は30万円、工期は2カ月です。

6-2.黒板クロスを張貼って落書きしてもOKな壁にリフォーム

子供部屋壁紙事例

京都府京田辺市にある、戸建て住宅です。お子さまは2人で、お客さまは落書きに頭を悩ませていらっしゃいました。そこで、壁の一面を黒板クロスに張り替え。壁に落書きしても怒られなくなったので、お子さまは大喜びされているといいます。この施工費用は5万円、工期は1日です。

6-3.柄クロスを一面に張って可愛らしい子供部屋にリフォーム

子供部屋壁紙事例

東京都板橋区の戸建て住宅です。お子さまは女の子が2人で、それぞれ自分の部屋を欲しがっていました。そこで、12畳の洋室を真ん中で分割し、壁を作成。窓枠を白く塗り、仕切り壁にはかわいい柄のクロスを張って仕上げました。この施工費用は19万円、工期は5日ほどです。

6-4.子供の好みに合わせて花柄やアクセントカラーの壁紙にリフォーム

子供部屋壁紙事例

埼玉県さいたま市にある、戸建て住宅です。お子さまは女の子が2人で、それぞれの好みを反映した壁紙に張り替えるためリフォームを決断されました。窓枠のある壁の1面を花柄のクロスに張り替え、空間を狭く感じないように仕上げられています。この施工費用は15万円、工期は1カ月です。

6-5.色・柄クロスを貼り分けてポップな空間にリフォーム

子供部屋壁紙事例

神奈川県横浜市にある戸建て住宅で、お子さまは1人です。ご夫婦の寝室だった部屋を子供部屋にリニューアルするためリフォームを行いました。ロフトを新設し、屋根裏スペースも確保されています。ロフトの部分を青色に、壁の1面に柄物のクロスを張り、まるで絵本の中にいるような空間を演出しました。この施工費用は42万円、工期は3カ月です。

7.子供部屋の壁紙はシンプルが基本!リフォームで居心地の良い空間に

今回は、子供部屋の壁紙リフォームにおいて重要なポイントや、壁紙の種類、施工費用の相場や工期などを紹介しました。子供部屋の壁紙は、お子さまの成長に合わせて、将来の張り替えを見据えて選ぶことが大切です。デザインや機能性など、壁紙の種類は豊富にあるので、リフォーム会社のプロの意見も取り入れながら慎重に選んでいけば失敗のリスクも抑えられるでしょう。

しかし、数多く存在するリフォーム会社の中から、最適な提案を受けられる会社を見つけられるか不安に感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。そのような場合には、「ホームプロ」のリフォーム会社紹介サービスがおすすめです。

ホームプロでは、ご自宅の地域で対応してくれる複数のリフォーム会社を比較することが可能です。匿名でお見積もりを依頼することもできますので、まずはリフォーム費用がどれくらいなのか、ご確認されてみてはいかがでしょうか。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ